「第1回 天下一武将会」開催レポート

目次
2025年9月、IKUSA ARENAにて、弊社初の主催イベント「天下一武将会」を開催しました。
本記事では、23組のチームが「天下一の侍集団」の座をかけて熱戦を繰り広げた、当日の様子をご紹介します。
イベント実施後の感想・評価
- イベント全体の満足度:とても満足(94.1%)
- 運営スタッフの対応はいかがでしたか?:非常に良かった(88.2%)
天下一武将会とは?

天下一武将会とはチャンバラ合戦で最強の侍集団を決める、ありそうでなかった企画!
予選を勝ち上がり、決勝トーナメントを制したチームが、天下一の侍集団として認定されます。
チャンバラ合戦とは

チャンバラ合戦とは、斬られても痛くないオリジナルのスポンジ刀を使い、相手の腕についたボール(命)を落とし合う合戦アクティビティ。
2025年時点で、全国各地で年間150回、累計10万人以上が参加している大人気合戦イベントです。
【当日の様子】白熱の一日をダイジェストでお届け!
当日は、以下のスケジュールで実施しました。
ここからは、当日の様子をたっぷりとご紹介します。

開会式

当日は、5人1組の編成で、23チームの総勢115名がIKUSA ARENA(東京都)に集結。
一般参加のチームから企業チームまで、幅広い参加者層となりました。

まずは、天下一武将会の開幕に先立ち、見届け人である合戦武将隊(左から蘭丸、元親、高虎、八重)からご挨拶。
併せて、チャンバラ合戦のルール説明も行いました。
白熱の予選リーグ
予選リーグは、6グループに分かれての総当たり戦。
各グループの上位2位、計12チームが決勝進出という狭き門に、どのチームも本気モード!また、敗者復活枠もあるとのことで、最後まで戦い抜かなければなりません!
まずは各チームで、鬨の声を上げ、士気を高めます。

そして、いよいよ合戦スタート!
いざ合戦が始まると、皆さんの表情は一変。スポンジ刀を握りしめ、真剣そのものの顔つきです。
さらに、チャンバラ合戦の出番を待つ間、隣のチームと自然にコミュニケーションが生まれる様子も。
初対面同士でも自然に盛り上がり、応援し合う参加者たちの姿は、まさにチャンバラ合戦の魅力そのものだと思います!
敗退チームも楽しめる余興イベント
予選リーグが終わり、敗退してしまったチームも…。
そこで、敗退チームももう一度楽しめる、2つの余興イベントをご用意!
東西合戦
余興イベント、一つ目は東西合戦!
ここでは、総勢115名の参加者を東軍・西軍の2つに分け、大合戦を行います。

予選リーグでの5対5の合戦とは大きく異なり、迫力のある戦いになりました。
伊達侍コンテスト
余興イベント、二つ目は伊達侍コンテスト!

「強さだけが侍じゃない!」ということで、最もおしゃれな侍(参加者)を決定します。

参加者の皆さまには、特設されたレッドカーペットを歩いていただきました。


コスプレで参加したチームや本格的な陣羽織で参加したチームなど、個性豊かな「侍」たちが会場を沸かせてくれました。
決勝トーナメント

昼休憩後、いよいよ運命の決勝戦が開始!予選リーグの総当たり戦とは異なり、決勝はトーナメント形式で行われました。

決勝戦のなかでも、印象的だったのは観客席の盛り上がり!
初対面のチーム同士でしたが、戦いを通じて仲間となり、惜しくも敗退したチームも、決勝に進んだ仲間を力強く応援していました。
ベスト4からは、1コートのみで実施し、観客の応援と熱気は最高潮に!
どのチームも最後まで戦い抜き、天下一武将会は無事に終幕となりました。
表彰式
最後には、結果発表と、優勝チームの表彰式を行いました。

第一回、天下一武将会、優勝したのは「HADOチャンバラ部」の皆さん!

最後まで激しい戦いを制し、初代「天下一の侍集団」の称号を獲得されました。

改めまして、参加者の皆さん、本当にありがとうございました!
次回予告

IKUSA主催の天下一武将会は、2026年8月2日(日)に、第二弾を予定しております。
※変更となる可能性があります
今回惜しくも敗退となってしまったチームの皆さんのリベンジ、そして新たな刺客としての挑戦。
どちらも心よりお待ちしております!
IKUSAのイベント情報は、こちらのLINE@で配信中です。
よろしければ、ご登録の上「天下一武将会」の詳細をお待ちください。
【成果】イベント当日は、メディアからの取材も!
天下一武将会の当日の様子が、JCOM練馬にて放映されました。


さらに、読売新聞オンラインや、FNNプライムオンの記事にて、当日の大盛況の様子を取り上げていただきました。

【感想・評価】
イベント実施後のアンケート結果

イベント実施後、参加者様にアンケートを実施しました。ここでは、アンケートの一部をご紹介します。
- イベント全体の満足度:とても満足(94.1%)
- 運営スタッフの対応はいかがでしたか?:非常に良かった(88.2%)
感想
アンケートで、いただいた感想の一部をご紹介します。
- トーナメントだけでなく余興での大合戦があったりと、単調でなく面白かった
- 余興の伊達侍コンテストや大合戦の後から、他のチームとの交流があったことで、待ち時間は他のチームの応援に熱中できた
- 5対5の合戦が非常に楽しかった、さらに他の形式でもやってみたい
【主催者より】天下一武将会への想い

元親(合戦武将隊)
この度は「天下一武将会」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
チャンバラ合戦を”スポーツ”という形で、多くの方に楽しんでいただき、そして熱狂していただけたことを大変嬉しく思っております。
皆様の侍魂を存分に見せていただき、本イベントを開催して良かったと改めて感じております。
この「天下一武将会」がこの一度で終わることなく、2年、3年、そして100年、200年と続き、日本独自の文化として根付いていくよう、引き続き開催してまいります。
ぜひ、また次の戦場でお会いいたしましょう。さらばじゃ!
まとめ
「天下一武将会」は、世代や立場を超えて盛り上がれるコンテンツです。
地域でやりたい!企業でやりたい!そんな方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの街も、あなたの会社も――
天下一武将会で盛り上げます!